スケジュール

2019年 6月

久留米大学大学院医学研究科修士課程説明会(総合生命科学・バイオ統計学専攻)

6/
25

日時: 2019年6月25日(火) 14:15~15:50
対象: 全回生
場所: F209
講師: 医学研究科バイオ統計センター 教授
言語: 日本語・英語
内容:

久留米大学大学院医学研究科修士課程(総合生命科学・バイオ統計学専攻)が選ばれる理由とは:

  • 西日本で最も伝統のある私立の医学教育機関(久留米大学は1928年に医学専門学校として設立され、2018年4月に創立90周年を迎えました。設立以来、優秀な人材を輩出しています。)
  • 博士課程へ進学可能
  • 昼夜開講制(久留米大学では社会人からの要望に応え、昼夜開講制を導入しています。)
  • 多様なキャリアパス(総合生命科学・バイオ統計学の活躍の場は、製薬企業、研究所等、様々です。(臨床試験統計家、研究職、バイオ統計学研究者等))
  • リーズナブルな授業料・生活費、奨学金制度あり

【医学研究科】 http://www.kurume-u.ac.jp/site/gmed/
【分子生命科学研究所】 https://www.kurume-u.ac.jp/site/lifescience/
【バイオ統計センター】 http://www.biostat-kurume-u.jp/

申込方法:

① Campusmate Web より「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。

※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。

締切:6月24日(月)10:30 ※締切以降は申し込みができません。

添付:

久留米大学大学院医学研究科修士課程説明会(PDF)
久留米大学大学院医学研究科修士課程説明会(チラシ)(PDF)

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

京都大学大学院 総合生存学館(思修館) 入試説明会

6/
21

日時: 2019年6月21日(金) 18:00~19:30
対象: 全学生
場所: F301 教室
言語: 英語
主催:

京都大学総合生存学館事務部教務掛

内容:

国際機関やグローバル企業への就職を考えている人へ
総合生存学館が応えます
修了生がさまざまなところで活躍しています!

【プログラム】

  • 総合生存学館の概要と入試について
  • 思修館における研究と生活について
  • 質疑応答
申込方法:

① Campusmate Web より「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。

※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。

申込締切:

6 月20 日(木) 10:30

  • 締切日以前でも定員になり次第、申込を締切りますので注意してください。
  • 締切以降は申し込みができません。
添付: 【0621京都大学大学院総合生存学館入試説明会-案内】

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

アジア開発銀行 (ADB) 特別講義

6/
7

日時: 2019年6月7日(金)5限(16:05-17:40) *終了後、希望者との懇親会を予定。
場所: F101
言語: 日本語(ディスカッションと質疑応答:英語も可)
申込期限: 2019年6月6日(木) 11:00
内容:

このたび、アジア開発銀行の池田洋一郎氏をAPUにお招きし、講演いただくことになりました。

詳細は添付のチラシをご覧の上、参加希望の方は、Campusmateより事前にお申込ください。また、講師への事前質問がある方は、開催日・上記セッションタイトルを件名に入れ、キャリア・オフィス(career2@apu.ac.jp )へお送りください。

キャリア・オフィス

URL: 参加登録
添付:

アジア開発銀行 (ADB) 特別講義 (PDF)

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

  1. 1
S M T W T F S
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

ページトップへ戻る