社会・地域連携の取組み 滋賀

びわこ・くさつキャンパス(BKC)NEWS TOPICS

2021.02.18 植物はなぜ超高分子量ポリマーをつくるのか?生命科学部の吉澤助教、松村教授が参画の共同研究で明らかに
2021.02.16 理工学部・小西研究室(スポーツ健康科学部 橋本教授と連携)がクローズドループでフィードバック制御が可能な細胞/組織培養の自動化システムを開発
2021.02.10 薬学部・中山勝文教授の共同研究グループがカーボンナノチューブの毒性発現機構の一端を解明
2021.01.29 「健康寿命を延ばす運動と栄養」~笠縫東まちづくり協議会健康リーダー研修会~
2021.01.26 新型コロナウイルス感染症に関する学内での検査開始について
2021.01.20 【+Rな人】滋賀の魅力を“ぎゅっと”詰めこんだお土産を 細川満里奈さん(食マネジメント学部2回生)、石崎宏太朗さん(食マネジメント学部2回生)
2021.01.08 キャンパスでの感染防止対策について 〜授業編〜
2021.01.07 びわこ・くさつキャンパスにおけるサステイナブルキャンパス実現に向けた脱炭素の取り組み
2021.01.01 生命科学部・小林洋一准教授の研究グループが半導体ナノ結晶での高速フォトクロミズムを発見
2020.12.23 「認知症予防の食と運動」~笠縫東まちづくり協議会健康リーダー研修会~
2020.12.21 生命科学研究科院生が葉緑素(クロロフィル)が天然においてできあがる様子を解明
2020.12.10 湖南企業いきもの応援団の狼川調査活動に参加しました
2020.12.07 キャンパスでの感染防止対策について 〜食堂編〜
2020.12.06 2年連続 理工学部 長谷川知子准教授が科学・社会科学分野における 世界最高峰の研究者「高被引用論文著者」に選出
2020.11.30 キャンパスでの感染防止対策について 〜図書館・コモンズ編〜
2020.11.24 キャンパスでの感染防止対策について 〜建物・教室編〜
2020.10.19 生命科学部・堤研究室が結晶の大きさを変えるだけで材料の機能を制御できることを発見
2020.10.07 筋が伸ばされた状態でトレーニングを行うと筋肥大効果が高まることを発見
2020.08.31 光合成におけるCO2固定酵素Rubiscoの触媒活性の改良に成功
2020.08.27 タンパク質に潜むフラクタル構造がもたらす挙動をテラヘルツ光で視る

ページトップへ