学生生活|イベント
2009/6/15
2009年6月15日(月)、2009年度のマルチカルチュラルウィークの先頭を切って「ベトナムウィーク」が始まりました。世界87の国・地域出身の学生が集うAPUでは、毎年それぞれの国・地域にスポットを当て文化・言語などを紹介するイベント“マルチカルチュラルウィーク”を開催しています。ウィーク中はカフェテリアにベトナム料理が豊富に用意され、民族衣装「アオザイ」の試着コーナーや、ベトナムコーヒーの無料サービスも行われます。
19日(金)のグランド・ショーでは、今年5月に大分市の看護イベントで披露したベトナム舞踊やベトナム音楽、アオザイのファッションショーをご覧いただけます。
APUには現在、218名(2009年5月1日現在)のベトナム出身の国際学生が学んでいます。言語科目としてベトナム語の授業が行い、ホーチミン市国家大学と協力協定を締結しベトナムでの短期研修を実施しており、APUとベトナムとの友好的な協力関係が続いています。
「ベトナムウィーク」スケジュール
6月15日(月)〜19日(金)
10:35〜17:35
ベトナムコーヒーの試飲 三角コーナー
民族衣装(アオザイ)の展示 三角コーナー
ベトナム料理の提供 カフェテリア
15日(月)
12:00〜13:00 オープニング・ショー カフェテリア
10:35〜17:35 ベトナム・ホームステイ報告展示 三角コーナー
10:35〜17:35 チャイダット写真展報告展示(共催:チャイダット)三角コーナー
16日(火)
18:00〜20:00 ベトナム料理教室 APキッチン(※一般参加不可)
17日(水)
10:00〜16:00 サッカートーナメント 多目的グラウンド
18:00〜20:00 ベトナム語体験日 APハウス2 APホール(※一般参加不可)
19日(金)
18:30〜20:00 グランド・ショー ミレニアムホール
*マルチカルチュラル・ウィークは、(財)中島記念国際交流財団より助成をいただいています。