立命館アジア太平洋大学

CLOSE

ニュース

中国四川省大地震への救済募金ご協力のお礼

2008/8/6

中国四川省大地震被害への学生の支援活動に対し、ご協力ご賛同くださり、ありがとうございました。

中国出身の学生が主体となり、立命館アジア太平洋大学 中国四川省大地震支援活動委員会を設立し、募金活動を行いました。

募金活動についてのご協力のお礼が学生から以下のとおり、報告がありましたので、お知らせいたします。

APUスチューデントサポート事務局


中国四川省大地震への救済募金ご協力のお礼


立命館アジア太平洋大学 
中国四川省大地震支援活動委員会
委員長 呂 凡


2008年5月14日〜6月10日までキャンパス内外で行われました、募金活動にご協力・ご賛同を賜りました、別府市民ならびに大分県民をはじめとする皆様に心より感謝申し上げます。

皆様もご存知のとおり、2008年5月12日14時28分中国四川省でマグニチュード8級の大地震が発生しました。地震のエネルギーは阪神・淡路大震災の約20倍を超えるといわれており、その被災者数は計69,185名、負傷者372,171名、行方不明者が18,467名になっています。(新華社通信:2008年6月24日より)

このような悲惨な大地震に見舞われた方々に、微力ながら支援を行いたく、5月14日に学生団体『立命館アジア太平洋大学 中国四川省大地震支援活動委員会』を立ち上げ、学内外での募金活動を発起いたしました。

最後に皆様のご協力を頂き、深く感謝お礼申し上げるとともに、被災地の一刻も早い復興を願っております。

以下に、今回の募金活動及び、ご支援をいただきました募金に関するご報告をいたします。

1.活動期間:2008年5月14日〜6月10日
2.活動内容
(a)街頭募金活動
日時:2008年5月17日(土) 11:00〜17:00
    2008年5月18日(日) 11:00〜17:00
場所:JR 別府駅

(b) 学内募金活動
日時: 2008年5月16日(金) 10:00〜11:00
    2008年5月19日(月) 10:00〜17:00
場所:カフェテリア前

(c) カフェテリア内ブース設置
日時:2008年5月26日(月)〜6月3日(火)

3.募金集計金額: 1,869,686円

4.募金送付機関:中華人民共和国福岡総領事館



  • LINEで送る

PAGETOP