2008/8/11
内閣府が、世界に向けて日本の情報を発信するWebマガジン「Highlighting Japan」の7月号(記事版)にAPUのモンテ・カセム学長へのインタビュー記事が紹介されました。同WEBマガジンの写真版7月号にもAPUが紹介されており、日本政府発行のマガジンを通じてAPUの教育理念や人材育成を世界中の方に知っていただく素晴らしい機会となりました。
カセム学長が紹介された7月号(記事版)のテーマは、「The Class of 2020」で、留学生30万人計画を掲げる日本の2020年の大学模様を予測、日本留学をした学生たちのその後の進路、外国籍労働者にとっての日本の労働市場などを紹介しています。81か国、地域出身の学生が共に学ぶAPUは記事の中で“小さな国連のような”場所と描写され、カセム学長はAPUの理念、教育方針、世界平和への貢献をする使命などを話しています。
同マガジンは毎月1回、文章に重きを置いた記事版と、写真に重きを置いた写真版の2バージョンで発刊され、事前登録をされている世界中の方に配信されています。
WEBマガジン「Highlighting Japan」7月号(記事版)は、以下から閲覧できます。
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/arti20080701.html
APU、APUの卒業生が紹介されている「Highlighting Japan」7月号(写真版)は以下から閲覧できます。
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/img20080701.html
カセム学長が紹介された7月号(記事版)のテーマは、「The Class of 2020」で、留学生30万人計画を掲げる日本の2020年の大学模様を予測、日本留学をした学生たちのその後の進路、外国籍労働者にとっての日本の労働市場などを紹介しています。81か国、地域出身の学生が共に学ぶAPUは記事の中で“小さな国連のような”場所と描写され、カセム学長はAPUの理念、教育方針、世界平和への貢献をする使命などを話しています。
同マガジンは毎月1回、文章に重きを置いた記事版と、写真に重きを置いた写真版の2バージョンで発刊され、事前登録をされている世界中の方に配信されています。
WEBマガジン「Highlighting Japan」7月号(記事版)は、以下から閲覧できます。
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/arti20080701.html
APU、APUの卒業生が紹介されている「Highlighting Japan」7月号(写真版)は以下から閲覧できます。
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/img20080701.html