9月27日(火)更新
2022年度 おおいた遺産を活用した地域づくり(公開講座)

テーマ | : | 「おおいた遺産と地域づくり」プログラム(全4回) |
---|---|---|
日程 | : |
第1日:2022年10月 5日(水)(12:30~15:50) 第2日:2022年10月19日(水)(13:00~15:50) 第3日:2022年11月 2日(水)(13:00~15:50) 第4日:2022年11月16日(水)(13:00~16:30) |
コーディネーター | : |
久保隆行 立命館アジア太平洋大学教授 神足博美 立命館アジア太平洋大学非常勤講師 楢本譲司 立命館アジア太平洋大学非常勤講師 |
講師 | : |
|
概要 | : |
大分合同新聞社『おおいた遺産』(http://oitaisan.com/)をメインテーマとし、同書にて選定された有形・無形の地域資源の歴史・文化的価値を深く理解したうえで、「おおいた遺産」を活用した観光地域づくりのあり方について学修します。 ※本講座は、世界観光機関(UNWTO)が制定した「世界観光倫理憲章(第6, 9条)」の精神に準拠してデザインされています。 |
開催方法 | : |
【一般参加者様】 zoom ウェビナーにてご参加ください。(第4日のみ別府市公会堂にて聴講可) ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、オンライン配信のみとなる可能性があります。 オンライン配信のみとなった場合、こちらのページでお知らせいたしますのでご確認頂きますようお願いします。 |
参加費 | : | 無料 |
---|---|---|
申込 | : | 不要 |
講演参加URL | : |
https://weareapu.zoom.us/j/98199532173 講演当日は上記にアクセスし、聴講ください。(パスコード不要) |
お問い合わせ | : |
立命館アジア太平洋大学 おおいた遺産講座係 E-mail:apukouza@apu.ac.jp |
協力 | : | 大分合同新聞社、一般社団法人 大分学研究会 |
添付 | : | 講演スケジュール |
---|