ACTIVITY 高3 学校設置科目コンピュータサイエンスの授業で、Unityのゲーム制作実習を行いました

  • Home
  • 活動報告
  • 高3 学校設置科目コンピュータサイエンスの授業で、Unityのゲーム制作実習を行いました

高校

ICT

高3 学校設置科目コンピュータサイエンスの授業で、Unityのゲーム制作実習を行いました

2021.06.08

 高校3年生の理系の選択授業科目であるコンピュータサイエンスの授業で、4月から6月初旬まで Unityというゲームエンジンを使って、ゲーム制作を通じてプログラミングを学んでいます。

教材はライフイズテック株式会社様のオンライン教材を活用して、それぞれのペースで学びながら 制作を進めています。

 2週間に1作品、お題となるゲーム制作し、自分なりのオリジナリティーを加えて、 出来上がったゲームを動かしているところを動画で撮影して提出し、ゲーム制作のスキルを 磨いています。

 受講している生徒の皆さんは、自分の作っているゲームが心地よい難易度になるよう工夫していました。

 来週からは、iPhoneアプリ制作実習に入ります。