高校
美術・デザイン部
- 顧問
- 菊池 惠 藤井 元春
- 活動日・場所
- 美術室:月、木、金
- クラブ紹介
- 美術部は、『表現の楽しさを追求』する事をモットーとして、活動しています。
一人ひとりの部員の興味・関心を大切にしながら活動しています。 平面作品は、アクリル、色鉛筆、油絵の具、イラストカラー、など自分が表現したいテーマに沿って、自由に画材を選んでいます。また、ボックスアートやオブ ジェなどの立体作品も手がけています。さらに、ポスターコンクールや絵画展にも挑戦します。定期的に美術館に行ったり、スケッチ旅行にいったりもしています。上手いとか下手とか、関係ありません。絵を描いたり物 を作ったりする事が好きな人、どなたでも大歓迎です。
これまで、パキスタン、ルーマニア、インドとの学校と巨大壁画共同制作に挑戦しています。今年はトルコと交流しています。
もう一つの取り組みとして、ユニクロ「届けよう服のチカラ」プロジェクトに参加もしています!文化祭中に服の回収を行い、海外に送ります。持続可能な社会実現に向け、芸術を通して私たちには何ができるかを考え、実践しています!! - 主な成績
- 2016年度
草津市美術展覧会 写真の部 高校2年 佳作受賞
近畿高等学校藏合文化祭 出品
滋賀県高等学校総合文化祭 高校3年 スクール賞受賞
2017年度
全国高等学校総合文化祭出品 高校1年 立体作品
守山市美術展覧会美術部員が写真の部、油彩の部 入賞・奨励賞
2018年
滋賀県高等学校総合文化祭 高校1年優秀賞受賞 全国大会決定!
守山市美術展覧会 写真の部 高校3年特選受賞 高校1年奨励賞
油彩の部 高校2年奨励賞
ユニクロ「届けよう服のチカラ」プロジェクトに参加!
パキスタンと国際交流壁画制作
2019年
全国高等学校総合文化祭出品 高校2年 立体作品