SCHOOL LIFE 図書館

  • Home
  • スクールライフ
  • 図書館

図書館

図書館イメージ

立命館守山中学校高等学校の図書館はメディアセンター1階にあります。生徒の皆さんは  図書資料,新聞,雑誌を利用することが出来ます。また、図書館で行う授業では、書籍の他に、タブレット端末やノートPCも併せて学習に利用することが可能です。

図書館蔵書検索システム

蔵書検索や開館スケジュール、データベースなど学内からのみアクセスできます。

1. 基本情報

利用者
立命館守山中学校・高等学校の生徒・教職員
開館時間
中学生 高校生
平日(月~金) 10:00~18:00
土曜日・日曜日・祝日・学校閉鎖期間 閉館
  • 長期休暇中の開館・閉館時間は別に定めます。
蔵書数と座席数
蔵書数 約45,000冊
ノートPC台数 45台
個別学習スペース 8席
閲覧室 座席数 88席
館内図

clickで画像拡大

図書館内図

2. 利用案内

図書の貸出
  • 借りたい図書と生徒証をカウンターに提示してください。
  • 1人10冊以内,期間は2週間以内とします。
  • 延長して借りたい場合は,カウンターで延長手続きをすれば,さらに2週間借りることができます。ただし、予約者がある場合は予約者が優先されます。
  • 以下の書籍は貸出できません。
    • 「禁帯出」「館内」ラベルがあるもの(百科事典,辞書,白書・統計類など)
    • 一部の漫画,DVDソフト,CD-ROMソフト,新聞,雑誌の最新号 (ただし,図書に付属しているCD-ROM等は図書の貸出に準ずる)
  • 長期休暇中の貸出については別に定めます。
図書の返却
  • 返却期限内に,借りた本人が図書館のカウンターに本を返却してください。
  • 借りた図書を紛失あるいは破損した場合には直ちに届け出てください。
  • 返却期限までに図書が返却されていない場合には,担任の先生を通じて督促を行います。
  • 学年末になっても図書が返却されない場合は,保護者あてに督促状を送付する場合があります。
  • 図書館閉館時のみ,図書館入り口横の返却ポストに返却してください。
図書の予約
  • 貸出中の図書については予約することができます。予約・リクエストカードに必要事項を記入しカウンターに申し出てください。利用可能になりましたら担任の先生を通じてお知らせします。
図書購入リクエスト
図書館に入れて欲しい図書があるときは,予約・リクエストカードに必要事項を記入しカウンターに申し出てください。ただし,学校図書館としてふさわしくないものは受付できません。
閲覧
  • 図書館では,図書を自由に書架から出して閲覧できます。
  • 閲覧後の図書は,必ずもとの場所に戻してください。(背ラベルの請求記号を確認)
  • 無断で図書を持ち出さないでください。館外に持ち出す場合は,貸出手続きをとってください。
  • チェックゲートの警告音が鳴った場合,手荷物等の中身を確認させてもらうことがあります。
  • 漫画など,一部カウンター内で保管しているものもあります。館内での閲覧を希望する場合はカウンターに申し出てください。

3. 図書館でのマナー

  • 館内では貴重品,筆記用具等の必要なもの以外の荷物は机の下またはロッカーに置き,周りに迷惑がかかるような行為は慎むようにしてください。
  • 館内で閲覧した図書,雑誌類は必ず元の場所に正しく戻し,配列の順序を故意に乱したり,放置したりしないでください。場所が分からなくなってしまった場合は,カウンターで受け取ります。
  • 図書館は,飲食厳禁です。原則,飲食物(昼食,お菓子類,ジュースなど)の持ち込みはお断りします。飲食物は,きちんと封をして,カバンの中にしまってください。
  • 利用後はイスを整頓し,消しゴムのかすなどのゴミをゴミ箱に捨て,退出してください。

4. 館内の紹介

館内の高速無線LANを使って自分のタブレット端末だけでなく、貸出ノートPCも利用可能

貸出ノートPC

貸出ノートPC

蔵書検索システムとレポートや調べ学習、論文作成等に使える有料データベースが利用可能
  • 朝日けんさくくん(朝日新聞記事)
  • ヨミダス for スクール(読売新聞記事)
レベルに応じた本を選べる英語多読用図書の充実(約4,000冊)

英語多読用図書

英語多読用図書

来館者への知的好奇心をくすぐる企画展示コーナー

企画展示コーナー

企画展示コーナー

授業でもアクティブに活用できるホワイトボードや100インチスクリーン

100インチスクリーン

100インチスクリーン

充実した雑誌、新聞コーナー
(雑誌35誌、新聞9紙、英字新聞2紙)

雑誌、新聞コーナー

雑誌、新聞コーナー

読書スペース

読書スペース

読書スペース

個別学習スペース

集中して学習や課題に取り組むための個別ブース。カウンターで生徒証を提示して、手続きを行ってから利用してください。

個別学習スペース

個別学習スペース