学生・教員のメディア出演情報
2013年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 教員・学生名 |
---|---|---|---|
12月26日 | VOICE OF AMERICA | 「CROSSROADS EAST ASIA」 安倍首相の靖国神社訪問について解説 |
佐藤洋一郎APU教授(国際戦略) |
日経新聞 | 泉南訴訟について | 木野茂教授 (共通教育推進機構) | |
読売新聞 | 泉南石綿訴訟 勝訴について | 森裕之教授(政策科学部) | |
産経新聞 | 宮家邦彦のWorld Watch 歴史的な国家安全保障戦略 | 宮家邦彦客員教授 | |
毎日新聞
|
石綿高裁判決について | 吉村良一教授 | |
12月25日 | 読売新聞 | 視聴者参加型番組について | 仲山豊秋教授(文学部)・鳶野克己教授(文学部) |
12月24日 | テレビ大阪 17:13~17:30 |
「夕刊7チャンネル」 必勝の酒「勝馬米」 新酒 の紹介 | 立命館大学 |
京都新聞 | 現代のことば ことばの「呪能」 | 森清顕客員研究員 | |
京都新聞 | 「第45回全国競技かるた女流選手権大会」優勝 | 本多恭子さん(立命館大生) | |
12月23日 | 日経新聞 | 学生囲碁 ネット本戦最高成績 | 呉理沙さん(立命館大生) |
12月22日 | NHK総合 10:05~11:54 ラジオ第1 10:05~11:55 |
第25回 高校駅伝 女子 | 立命館宇治高 陸上競技部 |
京都新聞 | 暖流 介護について | 津止正敏教授(産業社会学部) | |
産経新聞 | 一服どうぞ 人生とは何であるか | 裏千家前家元・千玄室客員教授 | |
12月21日 | 京都新聞 | 岐路の一局 積極的に動いた中盤戦 | 香川愛生さん(立命館大生) |
京都新聞 | ニュースを読み解く 東アジア外交について | 文京洙教授(国際関係学部) | |
12月20日 | 京都新聞 | 京の学生団体 フィリピン貧困地区の母親の支援進める | 学生団体「リッツソルト」 |
京都新聞 | 全国女子駅伝 エントリー締め切り | 津田真衣さん・大森菜月さん・菅野七虹さん・池田睦美さん(立命大)/岩井朝香さん・関紅葉さん・橋本紗貴さん・安藤富貴子さん(立命館宇治)/山本菜美子さん・竹中理沙さん(OB) | |
日経新聞 | ZOOM関西 | 杉町宏キャリアオフィス課長 | |
12月19日 | 京都新聞 | 待機電力ゼロ回路開発 | 道関隆国教授(理工学部) |
京都新聞 | 伊藤姉妹 モーグル女子世界へ挑む | 伊藤さつきさん(立命館大生) | |
朝日新聞 | ひと 錯視アートがガガのアルバムに採用 | 北岡明佳教授(文学部) | |
朝日新聞 | 社説余滴 | 箱田哲也氏(OB) | |
朝日新聞 | 就任2年目初V狙う | 立命館宇治高アメフット部 東前圭ヘッドコーチ | |
西日本新聞 | 男性介護についてコメント | 津止正敏教授(産業社会学部) | |
12月18日 | 京都新聞 | 福島県と産業振興で協定 記念イベント開催 | 衣笠キャンパス |
京都新聞 | 南丹市日吉町で地域の子供らとクリスマスパーティー | 立命館大生 | |
京都新聞 | アメフット部 「クリスマスボウル」で日本一誓う | 立命館宇治高 アメフット部 | |
京都新聞 | 全国高校駅伝で連覇狙う | 立命館宇治高 陸上部 | |
毎日新聞 | エビさんの食べるスポーツ ようこそチャンプ | 海老久美子教授(スポーツ健康科学部) | |
12月17日 | 産経新聞 | 米球界に復帰 | 崎山治男準教授(産業社会学部) |
12月16日 | 朝日新聞 | JAPAN PRIDE | 高橋智隆氏(OB) |
読売新聞 | 感情労働について | 崎山治男準教授(産業社会学部) | |
12月15日 | 産経新聞 | 古典個展 日本人の宗教意識は健在 | 加地伸行氏(教員OB) |
朝日新聞 | 京の視点 和食文化 | 美濃吉社長・佐竹力総さん(OB) | |
12月14日 | 京都新聞 | 岐路の一局 いいところなしの完敗 | 香川愛生さん(立命館大生) |
京都新聞 | 唯一の男子部員 女子の快走、僕が支える | 桝本剛史さん(立命館宇治3年) | |
12月13日 | 京都新聞 | ロボット世界大会(中学の部)準優勝 | 浅見幸悠紀さん(立命館中3年) |
京都新聞 | 土曜講座 14日 「美人画を読む。」 | 立命館大学 | |
朝日新聞 | 茨木市内全15高校と連携 | 立命館大学 | |
毎日新聞 | 今週の筆者は 民主主義はひとつではない | 上野千鶴子特別招聘教授 | |
12月12日 | 産経新聞 | 宮家邦彦のWorld Watch 「グルジア」から「ジョージア」へ | 宮家邦彦客員教授 |
朝日新聞 | 性別変更の夫 親子と認める 判決について | 二宮周平教授(法学部) | |
京都新聞 | 現代のことば 命の循環 | 松本司さん(OB) | |
12月11日 | Asian Journal | 南シナ海紛争に関するコメント引用 | 佐藤洋一郎APU教授(国際戦略) |
朝日新聞 | 談 「つながる」社会について | 千葉雅也準教授( 先端総合学術研究科) | |
12月10日 | 京都新聞 | 「理系女子的考え方、働き方、暮らし方」 シンポジウム開催 | 朱雀キャンパス |
京都新聞 | 車輪で水力発電 | 大窪健之教授(理工学部) | |
京都新聞 | 大原野神社で落語会 | 桂塩鯛さん(OB) | |
産経新聞 | 「京都からのイノベーション」シンポジウム開催 | 津田雅也特別招聘教授 | |
産経新聞 | 人 「日本アジア振興財団」学生代表 | 川崎愛華さん(立命館大生) | |
中日新聞 | 食のシンポジウム 開催 | びわこ・くさつキャンパス | |
12月9日 | フジテレビ 5:25~8:00 |
「めざましテレビ」 | 北岡明佳教授 (文学部) |
京都新聞 | 学徒出陣の記憶を次世代へのメッセージ | 岩井忠熊名誉教授 | |
読売新聞 |
ちょっとココロ学 思考停止が生む「陳腐な悪」 | サトウタツヤ教授(文学部) | |
12月8日 | 読売新聞 | 特定秘密保護法成立について | 宮家邦彦客員教授 |
京都新聞 | サッカー1次リーグの戦力について | チェーザレ・ポレンギ氏(立命館宇治常勤講師) | |
12月7日 | Businessmirro | 【コメント】中国の防空識別圏設定について | 佐藤洋一郎APUアジア太平洋学部教授(国際戦略) |
中日新聞 | LED利用 ワイヤレス機器回路を開発 | 道関隆国教授(理工学部) | |
京都新聞 | 土曜評論 | 石上阿希研究員 | |
京都新聞 | 季節風 京都府相撲連盟の祝勝会にて表彰 | 山中未久さん | |
京都新聞 | 岐路の一局 気持ちでは負けない | 香川愛生さん(立命館大生) | |
12月6日 | NHK大阪 7:45~8:00 |
「 おはよう関西 」 | 吉原福全教授 (理工学部) |
朝日新聞 | 「ライスボールセミナー」学生に人気 | 石田智恵研究員・田口さくらさん(産業社会学部1年) | |
京都新聞 | 近江キラリびと | 南さくらさん(生命科学部2年・ライフサイエンス研究会代表) | |
京都新聞 | 宇宙を舞台に活躍する人材育成を目指し、団体設立 | 島田英裕さん(情報理工学部) | |
京都新聞 | マンデラ元大統領、悼む声 | 徐勝教授(法学部) | |
京都新聞 | 食とスポーツのシンポジウム | 海老久美子教授(スポーツ健康科学部) | |
京都新聞 | 秘密保護法案 参院委強行可決について | 上野千鶴子特別招聘教授 | |
日経新聞 | ビブリオバトル 表現力を育てる | 谷口忠大准教授(情報理工学部) | |
Businessmirro | マニラで開かれた南シナ海の海洋安全保障に関するフォーラムにスピーカーとして参加 | 佐藤洋一郎APUアジア太平洋学部教授(国際戦略) | |
12月5日 | 12月6日 |
Macaudailytimes Businessweek Bloomberg BC-BIDEN-SKOREA |
【コメント】中国の防空識別圏設定について | 佐藤洋一郎APUアジア太平洋学部教授(国際戦略) |
12月5日 | 京都新聞 | エースの決意 | ラグビー部 嶋田直人さん(立命館大4年) |
京都新聞 | 「和食」無形文化遺産登録に笑顔 | 山ばな平八茶屋当主 園部平八氏(OB) | |
朝日新聞 | 女子相撲世界大会出場 | 山中未久さん | |
12月4日 | 毎日新聞 | 大学生就活について | 杉町宏キャリアオフィス課長 |
毎日新聞 | エビさんの食べるスポーツ 夢を叶えた食 | 海老久美子教授(スポーツ健康科学部) | |
毎日新聞 | 婚外子格差削除成立について | 二宮周平教授(法学部) | |
読売新聞 | 性的少数者 LGBTサークル | 「カラーフリー」 | |
京都新聞 | 草津市内の小学生と「タグラグビー」 | 立命大ラグビー部 | |
12月3日 | 朝日新聞 | 文化 辻井喬さんを悼む | 上野千鶴子特別招聘教授 |
朝日新聞 | アメフット 関西学生リーグ最優秀選手 | 佐伯真太郎さん(立命大4年) | |
京都新聞 | 国家とは、問い続ける | 西川長夫名誉教授 | |
福島民報 | 福島大の学長選で最多得票 | 中井勝己氏(OB) | |
12月2日 | 産経新聞 | 「京都学生祭典」成功を感謝する踊りを披露 | 学生祭典実行委員会 |
産経新聞 | 文化 広がる「ビブリオバトル」 | 谷口忠大准教授 (情報理工学部) |
|
京都新聞 | 京都学生駅伝 優勝 | 立命館大陸上部 | |
12月1日 | 京都新聞 | 時のひと | ラグビー部・中林正一監督 |
京都新聞 | ラグビー 関西大学リーグ 関西王者 | 立命大ラグビー部 |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。