学生・教員のメディア出演情報
2019年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
08月31日 |
京都新聞 |
独立行政法人教職員支援機構立命館大学センター 開所式 |
仲谷善雄学長 |
08月31日 |
毎日新聞 |
子どもの自殺予防のために 教育プログラム「GRIP」を基にした授業広がる |
川野健治教授 |
08月31日 |
朝日新聞 |
著書 チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学 |
小川さやか教授 |
08月31日 |
毎日新聞 |
隣人とともに 日本・韓国 |
日韓経済協会副会長 |
08月30日 |
日経産業新聞 |
日本エネルギー経済研究所の国際シンポジウムでパネルディスカッションに登壇 |
林恩廷助教 |
08月30日 |
朝日新聞 |
♯with you~きみとともに~ |
株式会社ミライロ社長 |
08月29日 |
京都新聞 |
インサイド |
利光恵子客員研究員 |
08月29日 |
中日新聞 |
昆虫をかたどったロボットを製作 桜谷小学校で児童ら体験教室 |
上野明教授 |
08月29日 |
中日新聞 |
核心 |
白戸圭一教授 |
08月29日 |
京都新聞 |
ミスユニバーシティ日本大会 初代グランプリ 大津市役所を表敬訪問 |
長澤佳凜さん |
08月28日 |
京都新聞 |
関西大学ラグビー 燃えて闘球 京の3校 |
ラグビー部 |
08月27日 |
日経新聞 |
大阪都構想の経済効果 法定協議会で議論される |
村上弘教授 |
08月27日 |
京都新聞 |
「京都・等持院 歴代将軍像の謎に迫る」 九州国立博物館でのシンポジウムで議論 |
大田壮一郎准教授 |
08月27日 |
京都新聞 |
継承の先へ2019 広島・長崎 |
兼清順子学芸員 |
08月27日 |
朝日新聞 |
アフリカはいま |
白戸圭一教授 |
08月26日 |
中日新聞 |
小学生向け体験型イベント「立命の家」 びわこ・くさつキャンパスで開催 |
立命の家2019実行委員会 |
08月24日 |
日本テレビ |
「24時間テレビ 愛は地球を救う」 |
日野未奈子さん(社会学研究科博士前期課程) |
08月24日 |
京都新聞 |
滋賀ラボ 大学×地域 |
熊木武志准教授 |
08月24日 |
京都新聞 |
土曜評論 |
金山千広教授 |
08月23日 |
京都新聞 |
学童育成クラブ「のびっこ矢倉」で弾き語りを披露 |
アコースティックギターサークル |
08月22日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
08月21日 |
読売新聞 |
つなぐ 文化財継承の今 |
常世田良教授 |
08月20日 |
毎日新聞 |
地域との新たな絆 滋賀県草津市で小学生の登校見守り活動 |
アメリカンフットボール部 |
08月20日 |
中日新聞 |
福井県小浜市「御食国・食の学校」の一環 学生らが就業体験 |
平野詩織さん |
08月19日 |
KBS京都ラジオ
|
「さらピン!月曜日」 |
小沢道紀准教授(食マネジメント学部)、上田隼也さん(Sustainable Week実行委員会OB)、西野日菜さん(理工学部3年・ふるさとSDGs代表) |
08月19日 |
読売新聞 |
新著「アメリカ紀行」 異国の文化や人々のふるまいから見えた日本社会の特徴とは |
千葉雅也准教授 |
08月19日 |
中日新聞 |
滋賀国体に向けて 子ども・若者参画特別委員会 第六期生結団式 |
渡邉十那海さん |
08月18日 |
日本テレビ |
「NNNドキュメント」 |
国際平和ミュージアム |
08月18日 |
東京新聞 |
こちら特報部 |
秋山肇嘱託講師 |
08月17日 |
毎日新聞 |
トレンド観測 |
仲谷善雄学長 |
08月17日 |
京都新聞 |
スポ×ビズ新時代 |
塩澤成弘教授 |
08月17日 |
読売新聞 |
時代を訪ねて'19夏 |
中川毅教授 |
08月17日 |
京都新聞 |
実験を通して科学の面白さ学ぶ 「わくわくサイエンススクール」 |
ライフサイエンス研究会 |
08月16日 |
朝日新聞 |
♯ひきこもりのリアル |
山本耕平教授 |
08月14日 |
日刊工業新聞 |
トポロジカルマップと全方位カメラを組み合わせて移動するロボットを研究 |
倉鋪圭太准教授 |
08月14日 |
読売新聞 |
近江すたいる |
黒川清登教授 |
08月14日 |
毎日新聞 |
論点 |
弁護士 |
08月12日 |
朝日新聞 |
親子関係の個別化 誰にも気を使わせない「父子帰省」とは |
筒井淳也教授 |
08月12日 |
京都新聞 |
広がる 地域の輪 |
鈴木友輔さん |
08月11日 |
フジテレビ |
「ジャンクSPORTS」 |
岡本直輝教授(スポーツ健康科学部) |
08月10日 |
京都新聞 |
セーリング470級世界選手権で銀メダルを獲得 東京五輪代表に決定 |
吉岡美帆さん |
08月09日 |
京都新聞 |
思いを込めて 甲子園での演奏に向け練習に励む アニメ「響け!ユーフォニアム」主題歌 |
立命館宇治高等学校 吹奏楽部 |
08月08日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
08月08日 |
京都新聞 |
37年ぶりの大舞台 甲子園で待望の初勝利 2回戦へ挑戦続く |
立命館宇治高等学校 硬式野球部 |
08月08日 |
毎日新聞 |
スポーツ栄養士のつまみ食い |
海老久美子教授 |
08月07日 |
日刊工業新聞 |
横顔 |
中国財務局長 |
08月07日 |
日経新聞 |
未来像 |
ワタキューセイモア会長 |
08月05日 |
KBS京都 |
「感謝を胸に 甲子園初勝利へ 立命館宇治高校」 |
立命館宇治高等学校硬式野球部 |
08月05日 |
朝日新聞 |
ぶらっとラボ |
細井浩一教授 |
08月05日 |
中日新聞 |
キラリ近江びと |
木村孝太郎さん |
08月02日 |
日刊ゲンダイDIGITAL |
経営学から見る吉本問題―西山昭彦教授に聞く |
西山昭彦教授 |
08月02日 |
京都新聞 |
37年ぶりの甲子園出場へ 硬式野球部の壮行会を開催 |
立命館宇治高等学校 |
08月01日 |
京都新聞 |
幻の甘味料「あまづら」を復元 3日、衣笠キャンパスで試食会 |
神松幸弘助教 |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。