学生・教員のメディア出演情報
2020年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
08月31日 |
フジサンケイビジネスアイ |
「あつ森」人気衰えず 女性人気高く |
中村彰憲教授 |
08月31日 |
京都新聞 |
高等教育無償化プロジェクトFREE京都 学費負担軽減求める活動 |
吉岡なつみさん |
08月31日 |
京都新聞 |
「あつ森」人気 ほのぼのとした世界、女性の支持多く |
中村彰憲教授 |
08月31日 |
中日新聞 |
滋賀県高校夏季総体 |
立命館守山高等学校女子ハンドボール部 |
08月30日 |
NHK |
「どーも、NHK」 |
深川良一教授(理工学部) |
08月30日 |
京都新聞 |
季節風 |
ソフトテニス部 |
08月30日 |
京都新聞 |
陸上 ナイトゲームズ・イン福井 |
壹岐あいこさん |
08月29日 |
日経新聞 |
著書 『戦後日本、記憶の力学』 |
福間良明教授 |
08月29日 |
読売新聞 |
首相辞任 滋賀県民の声 |
小柳津悠允さん |
08月28日 |
読売新聞 |
水道料金減免 320の自治体が発表 コロナによる経済状況悪化受け |
仲上健一名誉教授 |
08月28日 |
朝日新聞 |
立命館守山 中学生がコロナ対策グッズを手作り 草津市に寄贈 |
馬場拓海さん |
08月28日 |
京都新聞 |
Road to Tokyo |
競泳男子 |
08月28日 |
中日新聞 |
ひとまち関西 |
ちんどん通信社 |
08月27日 |
毎日新聞 |
見・聞・楽 |
ちんどん通信社 |
08月27日 |
毎日新聞 |
アメリカンフットボール日本代表主将・近江の挑戦 |
アメリカンフットボール日本代表主将 |
08月27日 |
日経新聞 |
主要大学の秋学期対応 学生の支援に課題 |
仲谷善雄総長 |
08月26日 |
京都新聞 |
立命館大学2学部移転 情報理工学部・映像学部 24年に大阪 |
森島朋三理事長 |
08月25日 |
京都新聞 |
日本人の忘れもの知恵会議 |
小川さやか教授 |
08月25日 |
朝日新聞 |
浮島丸事件24日で75年 追悼集会開催 |
岡﨑享子さん |
08月24日 |
日刊工業新聞 |
京都の連携2020 |
野間春生教授 |
08月24日 |
朝日新聞 |
ひらく日本の大学 |
石田雅芳教授 |
08月24日 |
産経新聞 |
灯す Light the Olympic flame パラリンピック |
井上明人講師 |
08月24日 |
京都新聞 |
陸上 セイコー・ゴールデングランプリ |
塩見綾乃さん |
08月24日 |
読売新聞 |
戦後75年 |
福間良明教授 |
08月24日 |
産経新聞 |
立命館大学がIoTセキュリティ研究センターを設立 |
上原哲太郎教授 |
08月23日 |
京都新聞 |
「六地蔵めぐり」22日に開始 |
落畑咲希さん |
08月22日 |
NHK |
「ニュース7」 |
遠藤英樹教授(文学部) |
08月22日 |
毎日新聞 |
富永京子の時事ウォッチ |
富永京子准教授 |
08月21日 |
京都新聞 |
ALS患者嘱託殺人を受けて(下) |
立岩真也教授 |
08月21日 |
日刊工業新聞 |
立命館大学・野間教授らベンチャー設立 産業用ロボット用途拡大へ |
野間春生教授 |
08月20日 |
京都新聞 |
ミュージアムのちから コロナ禍に考える |
兼清順子学芸員 |
08月20日 |
京都新聞 |
ALS患者嘱託殺人を受けて(上) |
立岩真也教授 |
08月20日 |
日経新聞 |
時を刻む |
片平博文名誉教授 |
08月20日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
08月19日 |
読売新聞 |
オンラインでの就活イベント急増 各大学で支援に工夫 |
映像学部 |
08月19日 |
朝日新聞 |
考える read & think |
中川成美教授 |
08月18日 |
京都新聞 |
戦後75年「継承」を問う |
福間良明教授 |
08月18日 |
京都新聞 |
京都府、大学生16名を環境問題活動サポーターに |
日比野隆介さん |
08月16日 |
朝日新聞 |
戦後75年 |
安斎育郎名誉教授 |
08月16日 |
京都新聞 |
まるっと関西 |
ちんどん通信社 |
08月14日 |
読売新聞 |
高校生模擬裁判選手権、オンラインで開催 |
立命館宇治高等学校 |
08月14日 |
フジサンケイビジネスアイ |
トップは語る |
シェアリングシティ推進協議会代表 |
08月14日 |
中日新聞 |
五輪の行方 Tokyo2020+1 |
前原徹さん |
08月13日 |
京都新聞 |
黒い雨訴訟 厚労省が控訴 |
安斎育郎名誉教授 |
08月12日 |
京都新聞 |
現代のことば |
藪中三十二客員教授 |
08月12日 |
中日新聞 |
戦後75年 奪われた自由 近江の証言 |
岩井忠熊名誉教授 |
08月11日 |
読売新聞 |
戦後75年 |
安斎育郎名誉教授 |
08月10日 |
京都新聞 |
暖流 |
津止正敏教授 |
08月10日 |
日経新聞 |
文化 |
福間良明教授 |
08月09日 |
毎日新聞 |
京の人 今日の人 |
稲葉光行教授 |
08月09日 |
京都新聞 |
カヌー男子代表合宿 |
カヌー男子カヤックフォア代表 |
08月09日 |
中日新聞 |
湖国の現場2020 |
立命館守山高等学校吹奏楽部 |
08月08日 |
読売テレビ |
「あすリート」 |
女子陸上競技部・塩見綾乃さん(経済学部3年) |
08月08日 |
読売新聞 |
京都地方最低賃金審議会、最低賃金据え置きで答申 |
佐藤卓利教授 |
08月08日 |
朝日新聞 |
高校生模擬裁判オンライン大会 |
弁護士 |
08月08日 |
京都新聞 |
Road to Tokyo |
レスリング76キロ級代表 |
08月08日 |
毎日新聞 |
湖国の人たち |
市立永源寺図書館長、「そこら」編集委員 |
08月07日 |
読売新聞 |
先斗町通 景観整備と災害対策進む SNSで景観発信 |
遠藤英樹教授 |
08月07日 |
毎日新聞 |
Black Lives Matter 翻訳定まらず |
坂下史子教授 |
08月06日 |
朝日新聞 |
核といのちを考える |
藪中三十二客員教授 |
08月06日 |
読売新聞 |
平和のための京都の戦争展 立命大生がDVD制作 |
映像制作団体「録」 |
08月06日 |
日刊工業新聞 |
建設現場の生産革命「iコンストラクション」 東南アジア拡大へ向け新組織立ち上げ |
建山和由教授 |
08月06日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
08月06日 |
読売新聞 |
うちのセンセイ |
長唄三味線方 |
08月06日 |
NHK総合 |
「ニュース シブ5時」 |
安斎育郎名誉教授(国際平和ミュージアム名誉館長) |
08月06日 |
朝日新聞 |
単眼複眼 |
木立雅明教授 |
08月05日 |
京都新聞 |
セーリング五輪代表合宿 |
セーリング女子470級代表 |
08月05日 |
日経新聞 |
関西地銀、貸出金増も、金利低下や営業自粛などで苦境 |
播磨谷浩三教授 |
08月04日 |
中日新聞 |
近江八幡市でカヌー体験会 日本代表が講師 |
カヌー・ワイルドウオーター日本代表 |
08月04日 |
読売新聞 |
Leaders 経営者に聞く |
プリンスホテル社長 |
08月04日 |
読売新聞 |
BOOKS&READERS |
小川さやか教授 |
08月03日 |
京都新聞 |
学生による宅配代行事業「TOGO南草津」 |
葛上海翔さん |
08月03日 |
読売新聞 |
テレワーク定着 新入社員教育遅れや対面交流減に課題 |
山浦一保教授 |
08月02日 |
読売新聞 |
介護報酬 新型コロナで特例 |
津止正敏教授 |
08月02日 |
京都新聞 |
紅茶の楽園案内人 |
カレルチャペック紅茶店代表 |
08月01日 |
京都新聞 |
京都フットボールリーグ2020 |
学生サークル |
08月01日 |
中日新聞 |
ツリーハウス設計プレゼン 立命館大学学生団体 |
学生団体 |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。