学生・教員のメディア出演情報
2021年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
11月30日 |
京都新聞 |
京都府舞鶴市の自然豊かな城下町を巡る 謎解きまち歩きゲームを企画 |
大谷楓さん(産業社会学部2年) |
11月30日 |
読売新聞 |
日本史アップデート |
美川圭教授(文学部) |
11月30日 |
KBS京都ラジオ |
「さらピン!キョウト」 |
寺脇拓教授(経済学部)、深尾咲紀さん(経済学部3回生)、金珠花さん(経済学部3回生) |
11月29日 |
読売新聞 |
人あり |
松本渚さん(スポーツ健康科学部4年) |
11月29日 |
毎日新聞 |
近畿高校駅伝 女子 2年ぶり20回目の優勝 |
立命館宇治高等学校 陸上競技部 |
11月28日 |
読売新聞 |
書評 『贈与と聖物 マルセル・モース「贈与論」とマダガスカルの社会的実践』 |
小川さやか教授(先端総合学術研究科) |
11月28日 |
朝日新聞 |
ランサムウェアによるサイバー攻撃 狙われたのは地域医療を支える病院 |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
11月27日 |
京都新聞 |
仁和寺と北野天満宮の歴史文化や継承をテーマにした講演会「次世代への文化支援」 |
本郷真紹教授(文学部) |
11月27日 |
京都新聞 |
出版通信 |
北岡明佳教授(総合心理学部) |
11月27日 |
朝日新聞 |
スポーツシンポジウム「高校野球と食事」で基調講演 糖質の大切さなどについて紹介 |
海老久美子教授(スポーツ健康科学部) |
11月27日 |
毎日新聞 |
富永京子の時事ウォッチ |
富永京子准教授(産業社会学部) |
11月27日 |
京都新聞 |
土曜フォーカス |
大原実希さん(国際関係学部3年) |
11月26日 |
京都新聞 |
滋賀県「児童虐待事例検証部会」2回目会合 大津市暴行死事件の再発防止策を検討 |
野田正人教授(人間科学研究科) |
11月26日 |
京都新聞 |
全日本大学選手権 初の女子総合優勝 息の合ったオールさばきで勝ち取った栄冠 |
ボート部 |
11月26日 |
毎日新聞 |
けいざい最前線 |
株式会社ノースオブジェクト社長 南大助さん(校友) |
11月25日 |
毎日新聞 |
国際社会が注視するアフガニスタン 単純な図式では語りきれない複雑な事情 |
嶋田晴行教授(国際関係学部) |
11月25日 |
中日新聞 |
特報 |
山本圭准教授(法学部) |
11月24日 |
京都新聞 |
セーリング全日本470級選手権優勝 パリ五輪での金メダル獲得を目指す |
吉岡美帆さん(校友) |
11月24日 |
京都新聞 |
現代のことば |
谷口忠大教授(情報理工学部) |
11月24日 |
産経新聞 |
書架探偵 |
ノンフィクション作家 奥野修司さん(校友) |
11月24日 |
読売テレビ |
「あすリートスペシャル 関西学生アメフト〜頂点を決める闘い〜」 |
アメリカンフットボール部 |
11月23日 |
朝日新聞 |
日本ベトナム友好協会京都支部設立60年 記念の集い 友好関係のさらなる発展を |
荒木穂積名誉教授 |
11月23日 |
京都新聞 |
都の彩人 |
髙田クリスタルミュージアム館長 髙田雅介さん(校友) |
11月22日 |
京都新聞 |
暖流 |
津止正敏教授(産業社会学部) |
11月22日 |
京都新聞 |
時のひと |
岡山放送アナウンサー 岸下恵介さん(校友) |
11月22日 |
中日新聞 |
レストラン「Forest Dining nadeshico」 滋賀県産食材を使ったメニューを食マネジメント学部生が共同開発 |
中川ななこさん(食マネジメント学部4年) |
11月22日 |
中日新聞 |
あすに向かって |
山本亜美さん(スポーツ健康科学部1年) |
11月21日 |
朝日新聞 |
公務員業務のあり方問われる 厚生労働省職員の負担の実態 内部調査で明らかに |
正木宏長教授(法学部) |
11月21日 |
京都新聞 |
関西学生対校駅伝 4年連続27度目の優勝を果たす |
男子陸上競技部 |
11月21日 |
京都新聞 |
プロ棋士に京滋のアマ強豪が挑む 京都新聞新春特別対局 |
藤井孝太郎さん(文学部4年) |
11月20日 |
産経新聞 |
滋賀県内13件の建造物を登録有形文化財に 文化審議会が文部科学相に答申 |
大場修教授(衣笠総合研究機構) |
11月19日 |
産経新聞 |
コロナ下の高校・大学 部活動の苦境 競技人口減少を懸念する声も |
大和田和大監督(男子ラクロス部) |
11月19日 |
朝日新聞 |
京都府指定絶滅寸前種「フジバカマ」 朝摘みの葉を煮出し衣笠キャンパスで草木染 |
中邑陸人さん(法学部2年) |
11月19日 |
読売新聞 |
New門 |
安斎育郎名誉教授 |
11月19日 |
関西テレビ |
「ちまたのジョーシキちゃん」 |
立命館高等学校 |
11月18日 |
産経新聞 |
海外で注目を集める「ジェネレーション・レフト」 日本国内の若年層は |
富永京子准教授(産業社会学部) |
11月18日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
11月18日 |
朝日新聞 |
衣笠キャンパスで2年ぶりに「リアル」の学園祭を開催 目指す新たな形 忘れられない思い出に |
学園祭実行委員長 鈴木輝さん(産業社会学部4年)、鉄道研究会 川滝涼輔さん(理工学部2年) |
11月18日 |
日経新聞 |
スポーツふぁいる |
アメリカンフットボール部 |
11月18日 |
毎日新聞 |
日野町地域おこし協力隊の委嘱式 「地域に笑顔のきっかけを」 |
市川愛海さん(食マネジメント学部4年) |
11月17日 |
読売新聞 |
第71回全国小・中学校作文コンクール 滋賀県審査 中学校の部 最優秀賞を受賞 |
淨慶栞さん(立命館守山中学校3年) |
11月17日 |
NHK総合 |
「ガッテン!」 |
藤田聡教授(スポーツ健康科学部) |
11月17日 |
京都新聞 |
コロナ禍で奮闘する個人飲食店の味を楽しもう アフタヌーンティーコラボイベントを来月実施 |
木原実希さん(国際関係学部3年) |
11月16日 |
朝日新聞 |
未解決事件が急転 科学捜査の進歩により広がる解決への可能性 |
平岡義博上席研究員 |
11月16日 |
中日新聞 |
特報 |
立岩真也教授(先端総合学術研究科) |
11月13日 |
日経新聞 |
書評 『ハロー、ユーラシア』 |
山下範久教授(グローバル教養学部) |
11月13日 |
朝日新聞 |
食事の重要性を考えるシンポジウム「高校野球と食事」で講演 |
海老久美子教授(スポーツ健康科学部) |
11月13日 |
読売新聞 |
INTERVIEW 広論 |
株式会社MTG会長 大田嘉仁さん(校友) |
11月12日 |
産経新聞 |
UNCOVERED |
遠藤英樹教授(文学部) |
11月12日 |
読売新聞 |
地域経済@滋賀 |
滋賀銀行頭取 高橋祥二郎さん(校友) |
11月11日 |
読売新聞 |
新型コロナワクチン集団接種終了の動き 課題は新規希望者の利便性確保 |
早川岳人教授(衣笠総合研究機構) |
11月11日 |
読売新聞 |
びわこ・くさつキャンパスにレストラン「Forest Dining nadeshico」がグランドオープン 地域の方との学びとにぎわいの場に |
天野耕二学部長(食マネジメント学部) |
11月11日 |
京都新聞 |
現代のことば |
末近浩太教授(国際関係学部) |
11月11日 |
毎日新聞 |
第18回世界湖沼会議で琵琶湖の環境を守る取り組みについて発表 |
畠麻理奈さん(国際関係学部1年) |
11月10日 |
京都新聞 |
ファイト!しが |
村田希空さん(文学部1年) |
11月10日 |
中日新聞 |
特報 |
森裕之教授(政策科学部) |
11月08日 |
中日新聞 |
立命館大学とお茶の水女子大学が連携・協力に関する協定を締結 |
仲谷善雄学長 |
11月08日 |
京都新聞 |
京都府高校駅伝女子 34年連続の優勝を飾る 全国大会出場へ |
立命館宇治高等学校 陸上競技部 |
11月07日 |
テレビ朝日系列 |
「秩父宮賜杯第53回全日本大学駅伝対校選手権大会」 |
男子陸上競技部 |
11月07日 |
読売新聞 |
書評 『THE LONELY CENTURY』 |
小川さやか教授(先端総合学術研究科) |
11月07日 |
朝日新聞 |
社説余滴 |
富永京子准教授(産業社会学部) |
11月07日 |
中日新聞 |
米粉スイーツ&古民家カフェによる日本の原風景継承プロジェクトを開始 |
寺脇拓教授ゼミ生(経済学部) |
11月07日 |
京都新聞 |
全国私学教育研究集会の生徒指導部会で実践発表 SNS利用についての考え方を報告 |
立命館中学校・高等学校 |
11月07日 |
毎日新聞 |
京の人 今日の人 |
東京五輪女子レスリング76キロ級5位 皆川博恵さん(校友) |
11月07日 |
中日新聞 |
著書 『東京の生活史』 |
岸政彦教授(先端総合学術研究科) |
11月06日 |
朝日新聞 |
小中学校で増加するSNSでのいじめ 滋賀県対策連絡協議会が対応を話し合う |
野田正人教授(人間科学研究科) |
11月05日 |
日刊工業新聞 |
太陽光の紫外線量をバッテリーなしでリアルタイム測定できるシステムを開発 |
道関隆国教授(理工学部) |
11月05日 |
京都新聞 |
京滋の城跡記 |
野田浩子非常勤講師 |
11月05日 |
京都新聞 |
第10回古民家フォト甲子園 中高生部門で銅賞を受賞 |
中井勇希さん(立命館守山高等学校3年) |
11月04日 |
NHKEテレ |
「バリバラ」 |
前田渉吾さん(産業社会学部3年) |
11月04日 |
毎日新聞 |
10月31日投開票 衆院選の結果が経済政策に与える影響は |
松尾匡教授(経済学部) |
11月04日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
11月03日 |
京都新聞 |
南米ウルグアイの民族音楽を大胆に編曲 新譜「ラ・セルヴァ」を発表 |
歌手 松田美緒さん(校友) |
11月03日 |
毎日新聞 |
スポーツ栄養士のつまみ食い |
海老久美子教授(スポーツ健康科学部) |
11月02日 |
京都新聞 |
衆院選から一夜明け京滋の有権者語る 与野党への期待 |
後藤莉子さん(文学部2年) |
11月02日 |
京都新聞 |
現代のことば |
薮中三十二客員教授 |
11月02日 |
朝日新聞 |
私のイチオシコレクション |
大阪市立東洋陶磁美術館 主任学芸員 鄭銀珍さん(校友) |
11月01日 |
京都新聞 |
全日本大学女子駅伝4位 悔しさも喜びも 前を向く力に |
女子陸上競技部 |
11月01日 |
読売新聞 |
ひらづみ! |
宮口幸治教授(産業社会学部) |
11月01日 |
朝日新聞 |
不登校生を対象に文部科学省が初調査 研究者らによる分析 |
野田正人教授(人間科学研究科) |
11月01日 |
中日新聞 |
あすに向かって |
井上晴絵さん(スポーツ健康科学部3年) |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。