NEWS
(経済支援型奨学金)

年別アーカイブ

2022年04月のニュース

2022.04.22

2022年度 日本学生支援機構 緊急特別無利子貸与型奨学金の募集について(学部生・大学院生対象)


新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりアルバイト収入が大幅に減少した学生等を対象として、緊急特別無利子貸与型奨学金の募集を行います。
※本奨学金は、第二種奨学金(有利子)制度を活用しつつ利子分を国が補填し、実質無利子にて貸与されます。



1.貸与期間
 「緊急事態宣言」または「まん延防止等重点措置」の適用等に伴い、
 アルバイト収入が大幅に減少した月以降で希望する月から2023年3月まで
 (2022年4月~2023年3月の範囲内)
 この制度について、日本学生支援機構のWebサイトも参考にしてください。
 【参考】日本学生支援機構のWebサイト
 

2.出願方法
 所属キャンパス学生オフィスの窓口で募集要項等一式を受け取り、
 定められた期日までに窓口に持参もしくは郵送にて提出してください。
 ※OICキャンパス所属の方は、BKC学生オフィス(077-561-2854)へお電話ください。


3.申込期間
 「緊急事態宣言」または「まん延防止等重点措置」の適用等に伴い、
 アルバイト収入が大幅に減少したときから
 2023年(令和5年)1月11日まで


4.注意事項
 ・すでに第二種奨学金を受給中・休停止中の場合や、
  修業年限で卒業できないことが確定している場合は出願できません。
 ・2023年4月以降も第二種奨学金(有利子)の受給を希望する場合は、
  2023年4月の定期採用に再度出願してください。


5.書式ダウンロード
 ②願書
 ⑧入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書
 ※ここでは、出願に必要な書類の一部を掲載しています。
  出願を希望する場合は必ず学生オフィスにて「募集要項等一式」を入手してください。



以上

--------------------------------------------------------
【本件に関わる連絡先】
立命館大学 学生オフィス奨学金係
 衣笠 / 朱雀  :〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 tel 075-465-8168
 BKC / OIC   :〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1  tel 077-561-2854
※OICキャンパス所属の方はBKC学生オフィスへお問い合わせください。
平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)

2022.04.13

日本学生支援機構 貸与奨学金 「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等に対する緊急支援」に関するご案内(学部生・大学院生)

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、今後も引き続き以下の支援の継続をおこなう旨、日本学生支援機構より通知がありました。 

1.貸与奨学金の期日前交付(既採用者が対象)
2.休学中の学生等を対象とした第二種奨学金の継続貸与
募集の詳細は以下の通りです。

※尚、卒業予定が2021年度中(2022年3月)である者および、休学中の学生を対象とした第二種奨学生の新規採用は、学部・大学院ともに春の定期採用での受付となります。学部・大学院ぞれぞれの募集要項を確認してください。


1.貸与奨学金の期日前交付
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、学生生活に必要な経費等まとまった資金が早期に必要となった学生への支援です。すでに第一種奨学生・第二種奨学生として採用されている学部生および大学院生で、希望する場合は、願出により、7月の奨学金振込日(2022年7月11日(月))に、2022年8月分および9月分を期日前に振り込むことが可能です。
※奨学金の状態によっては、利用できない場合があります。詳細は以下の【対象外】を参照してください。

※2022年7月に、7月~9月分が振り込まれますので、次の奨学金の振込みは2022年10月となります。
kijitsumae_image

以下の【対象外】を確認の上、申請を希望する場合は、【提出書類】を学生オフィス奨学金窓口へ提出してください。

【対象外】
※以下の方は利用できません。
①2022年7月~9月分の奨学金の振込状態が「休止」「停止」「保留中」となっている方
②給付奨学金を併せて受給していることにより、貸与月額が0円となっている第一種奨学生
②第一種奨学金の期日前交付を希望する場合で、併せて受給している給付奨学金の支援区分が2022年9月分まで確定していない方(家計急変で給付奨学金が採用になっている方は、提出前に学生オフィスまで問い合わせてください)
③人的保証から機関保証への変更手続き中(予定を含む) 等

【提出書類】
 期日前交付申請書(プリントアウトの上、記入してください)

【提出締切】
 2022年6月6日(月)17:00(郵送の場合は必着)
※締切後の提出は、書類不備解消も含め、いかなる理由でもお受けできません。

【提出方法】
  所属キャンパス 学生オフィス窓口に持参、もしくは郵送提出
  ※以下の連絡先参照(朱雀キャンパスの方は衣笠学生オフィスへ、OICの方で郵送にて提出する場合は、BKC学生オフィスに郵送してください)



2.休学中の学生を対象とした第二種奨学金の継続貸与
第二種奨学金の貸与を受けている方で、以下の【対象者の要件】に該当する場合は、願出により、休学中も貸与を最大1年継続できます。

【対象者の要件】
①2022年度に第二種奨学金の貸与を受けている学部生・大学院生
②新型コロナウイルス感染症拡大の影響を機に、2022年度中に休学しボランティアに参加する等(学びの複線化)の活動を行っている、または活動を行う予定のある方 
 ※2021年度から休学し、2022年度も継続して当該活動をおこなっている方も対象ですが、2022年度に新たに申請する場合、継続貸与の開始は2022年4月以降となります。
 ※申請時において既に復学している場合は対象外です。
③当該休学期間の活動が、「社会的貢献活動」「専攻分野のプラスになる」「自己の人間形成に役立つ」など有意義であること、及び奨学金貸与の必要性を在学学校長が認める方

【提出書類】
 休学時奨学金継続願(プリントアウトの上、記入してください)

【提出締切】
  随時受付
 当該活動開始2か月前から、開始後2か月後までを目安として提出してください。

【注意事項】
●貸与期間は活動を開始した月から最大1年間です(当該休学期間における活動開始年月が2022年4月~9月の者に限ります)。
●活動内容を選択の上、活動内容詳細欄に次の2点を記載してください。
 「新型コロナウイルス感染症拡大の影響を機に休学し活動(具体的に記載)を行うこと」
 「奨学金の継続が必要であること」
●断続的に活動を繰り返している場合に生じる活動停止期間についても、有意義な活動期間の一部として学校長が認める場合は、貸与を受けることができます。
●対象者について、復学後に卒業延期となる場合は「第二種奨学金貸与期間延長願」を提出することができます(学業成績不振による卒業延期を除く)。

【提出方法】
 所属キャンパス 学生オフィス窓口に持参、もしくは郵送提出
 ※以下の連絡先参照(朱雀キャンパスの方は衣笠学生オフィスへ、OICの方で郵送にて提出する場合は、BKC学生オフィスに郵送してください)


ご不明な点は所属キャンパスの学生オフィス(朱雀キャンパスの大学院生は衣笠学生オフィス)まで問い合わせてください。
--------------------------------------------------------
【本件に関わる連絡先】
立命館大学 学生オフィス奨学金係
 衣笠・朱雀:〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 tel 075-465-8168
 BKC   :〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1  tel 077-561-2854
 OIC   :〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150 tel 072-665-2135
平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)

2022.04.12

2022年度 日本学生支援機構 貸与奨学金【大学院】募集要項を公開しました

2022年度 日本学生支援機構 貸与奨学金【大学院】「在学採用」募集要項を公開しました。

【出願方法】Web登録および郵送出願

【出願期間】Web登録:2022427() 9:00513() 17:00 期限厳守

       郵 送:2022427() 513() 消印有効

 詳細は以下のページをご確認ください。

https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/economic.html/#economic-japan-student-bosyu-03

 また、出願手続に係る説明動画を公開しております。

【説明動画はこちらから】


出願書類の記入上の注意点等などをご案内しています。必ずご確認いただき、出願手続を進めてください。

 以上

 

<問合せ先>
学生オフィス:shougaku@st.ritsumei.ac.jp
*問合わせはメールでのみ受け付けます。電話での問い合わせはご遠慮ください。
*件名に、「JASSO貸与奨学金【大学院】」と記載してください。
*本文に、①氏名②学生証番号③研究科・課程⑤問合わせ内容を記載してください。
*いただいた問合わせは、順次回答します。

2022.04.07

日本学生支援機構給付奨学金(新制度)【在籍報告・2022年4月】のお知らせ

日本学生支援機構給付奨学金(2020年度からの新制度)を受給中の方は
採用時にもお伝えしています通り、毎年4月・7月・10月に在籍状況や通学形態等を報告する
「在籍報告」を行う必要があります。


※この手続を怠ると、2022年5月より給付奨学金の振込が止まります。


【提出方法】
  スカラネット・パーソナル ログインページ(日本学生支援機構提供のポータルサイト)

 入力期間:2022年4月14日(木)~ 2022年4月17日(日)23:59 
         ※入力期間が短くなっておりますので、ご注意ください。 

対象者
   日本学生支援機構給付奨学金(新制度)奨学生(新1回生を除く)
 ※休学中・停止中で、振込みが止まっている方もこの手続きが必要です。
 ※支援区分外や民間財団との併給のため停止中の方もこの手続きが必要です。
 ※学業成績不振に斟酌すべきやむを得ない事情があり、申請の結果が出ていない方も入力を行ってください。

【給付奨学金 在籍報告 手続方法】
  1. 『在籍報告(兼通学形態変更届)』の提出(入力)手続き(PDFファイル)を確認する。

  2. スカラネット・パーソナル ログインページ(日本学生支援機構提供のポータルサイト)から入力する。
    スカラネットパーソナルの利用には登録が必要です。
    未登録の方は、『スカラネット・パーソナルのご案内』(PDFファイル) を確認のうえ、登録を行ってください。
    ※日本学生支援機構貸与奨学金と併用の方は、貸与で登録中のID・passでログインしてください。

  3. 入力完了後に表示される受付番号は、スクリーンショットを撮るなどして必ず控えてください。


  4. 【注意事項】
    今回の在籍報告において報告された生計維持者の情報は、
    2022年10月の支援区分の確認(見直し)に適用されます。

    ☆通学形態を自宅→自宅外に変更される場合☆
       在籍報告では、「自宅通学」から「自宅外通学」への通学形態の変更はできません。
       以下の二点を提出してください。
       ・「通学形態変更届兼自宅外証明書送付状」(PDFファイル)
       ・自宅外通学の証明書類(賃貸借契約書のコピー、入寮許可証等のコピーなど)
       ※変更が無い場合は、書類提出は不要です。
       ※日本学生支援機構にて審査完了後に、自宅外月額に変更されます。

    ☆通学形態を自宅外→自宅に変更される場合☆
       「自宅外通学」から「自宅通学」への変更は在籍報告にて可能です。


    以上
    ------------------------------------------------------------------------------------

    《問合せ先》
    【衣笠、朱雀キャンパス】  衣笠学生オフィス<研心館2F>  Tel:075-465-8168
    【びわこ・くさつキャンパス】BKC学生オフィス<セントラルアーク1F> Tel:077-561-2854
    【大阪・いばらきキャンパス】OIC学生オフィス<AS事務室内1F>    Tel:072-665-2135
     平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)