未来への種まき

For sustainable growth

キレイなまちをつくりたい

OIC
文能 想太さん
経営学部

一番大切にしたいと思うゴールは?また、そう思った理由は?

  ゴール#15 「陸の豊かさも守ろう」

小学生の時、地元の川で「ポイ捨てを止めよう」「きれいにしよう」といった絵を描くという活動を学校の活動で行っていました。それが
きっかけで「キレイなまちづくり」の意識が芽生えました。

陸で生活する私たちにとって、陸の豊かさを守ることは、私たち自身を守ることにつながると思っています。まずは自分たちが普段生活する場所をきれいにしようと考えています。

これから取り組みたいことはありますか?

地元の2つの川の清掃を地域の皆さんや友達と一緒に参加しています。川の清掃と合わせて、日常的な活動として、自宅近辺のゴミ拾いも行っています。

最近は、森林の保全がどんな効用をもたらすかについても興味を持っています。今、個人的に研究を行っている段階ですが、さらに深めて

いきたいです。


川や近所の清掃をきっかけとして、「キレイなまちづくり」に興味を持ってくれて、「一緒に活動をやりたい!」と思う人が増えていければ
いいな、と思っています。
  1. Home
  2. 未来への種まき
  3. キレイなまちをつくりたい