一番大切にしたいと思うゴールは?また、そう思った理由は?
ゴール#15「陸の豊かさも守ろう」
私は「カノール」という学生団体で、農業に携わりたい人が誰でも気軽に参加できるプラットフォーム作りを行っています。農業には様々な課題がある中で、特に担い手不足は深刻です。この原因は“農業への関わり方が極端すぎること”ではないでしょうか。「就農(農業を仕事にする)」か、あるいは「観光農業」か、2つの選択肢しかないようなイメージです。
そこで、農業への新たな関わり方を提案するプラットフォームを作っています。農業に携わりたい人が「この日だけ」「この期間だけ」と気軽に参加できるプラットフォームです。私はこれを“縁農”と呼んでいます。担い手不足、就農人口の低下という大きな問題を抱える農業を変えていける一歩になるのではないかと思っています。
これから取り組みたいことはありますか?
イベント性を持たせて多くの方に参加いただくことに加えて、いずれはもう一つの軸として、生産者と個人が直接つながることができる形を作りたいです。
人とのつながりから農業に携わることで新たな出会いや、地域とのご縁、新しい気づきがたくさんあります。より多くの人に参加してもらえるように裾野を広げていきたいですね。
また、将来は農業に関わるキャリアを目指しています。食品商社で、生産者と消費者のお互いの顔が見える流通ネットワーク作りを行いたいと考えています。私がこう思えたのも農業に出会い、農業と縁があったからです。まさに “縁農”のおかげで持つことができた目標です。