学生・教員のメディア出演情報
2019年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
12月30日 |
フジテレビ系 |
「2019全日本大学女子選抜駅伝競走」 |
女子陸上競技部 |
12月30日 |
日刊工業新聞 |
京都スマートシティエキスポにて講演「やわらかいロボットの実用化を目指して」 |
川村貞夫教授 |
12月27日 |
朝日新聞 |
2030 SDGsで変える |
立命館高等学校 |
12月27日 |
読売新聞 |
第63回全日本大学囲碁選手権 2年ぶり8回目の優勝 |
囲碁研究部 |
12月26日 |
毎日新聞 |
相模原事件を考える―公判を前に― |
立岩真也教授 |
12月26日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
12月25日 |
毎日放送 |
「水曜日のハウマッチ?」 |
体育会ボランティア団体 AVA |
12月25日 |
中日新聞 |
特報 |
丹波史紀准教授 |
12月24日 |
京都新聞 |
#ひと #おとくに |
東侑希さん |
12月23日 |
朝日新聞 |
災害大国 |
大窪健之教授 |
12月23日 |
読売新聞 |
1000字でわかるインフォーマル経済 |
小川さやか教授 |
12月23日 |
京都新聞 |
アメリカンフットボール全国高校選手権 初優勝を飾る |
立命館宇治高等学校 アメリカンフットボール部 |
12月23日 |
京都新聞 |
女子 第31回全国高等学校駅伝競走大会 7位入賞 |
立命館宇治高等学校 陸上部 |
12月22日 |
毎日新聞 |
焦点 |
開沼博准教授 |
12月22日 |
産経新聞 |
しがラボ |
山下茂教授 |
12月22日 |
中日新聞 |
食を通じた人と人とのつながりを ビデオ通話で一緒に料理「オンラインキッチン」 |
学生団体「SDGsフードプロジェクト」 |
12月21日 |
京都新聞 |
147万人の明日―京都市長選へ― |
森裕之教授 |
12月21日 |
京都新聞 |
語る 京滋から |
細尾萌子准教授 |
12月21日 |
中日新聞 |
考える広場 |
松島剛史准教授 |
12月20日 |
日経新聞 |
経済教室 |
星野郁教授 |
12月20日 |
毎日新聞 |
論点 |
富永京子准教授 |
12月20日 |
日経新聞 |
やさしい経済学 |
菊盛真衣准教授 |
12月20日 |
毎日新聞 |
静かに闘志を燃やすスピードランナー 都大路に臨む |
村松灯さん |
12月19日 |
京都新聞 |
現代のことば |
薮中三十二客員教授 |
12月19日 |
京都新聞 |
NIE 教育に新聞を |
立命館中学校 |
12月18日 |
毎日放送 |
「水曜日のハウマッチ?」 |
落語研究会 |
12月18日 |
京都新聞 |
社会的課題の解決へ 学園全体で一貫した支援 「立命館・社会起業家支援プラットフォーム RIMIX」 |
仲谷善雄総長 |
12月18日 |
中日新聞 |
農地利用制度などについて提案 「大津・女性ビジネスプランコンテスト」グランプリを受賞 |
切田澄礼さん |
12月17日 |
日経新聞 |
列島発 |
滋賀銀行取締役頭取 |
12月16日 |
日経産業新聞 |
日本で進む「英語による英語教育」 和製グローバル人材を育てる4大学の現場 |
金山勉教授 |
12月16日 |
読売新聞 |
1000字でわかるインフォーマル経済 |
小川さやか教授 |
12月16日 |
京都新聞 |
暖流 |
津止正敏教授 |
12月16日 |
朝日新聞 |
文化の扉 |
山下範久教授 |
12月16日 |
京都新聞 |
アメリカンフットボール全日本大学選手権 年間最優秀選手に贈られるミルズ杯を受賞 |
荒木優也さん |
12月16日 |
産経新聞 |
京人ーきょうと― |
フリーマガジン「ハンケイ500m」編集長 |
12月15日 |
毎日新聞 |
離別した親子の面会交流 安心を目指して「面会交流支援全国協会」を設立 |
二宮周平教授 |
12月15日 |
毎日新聞 |
全国高校ラグビー 花園へのワンチーム |
松島剛史准教授 |
12月15日 |
読売新聞 |
きょう人十色 |
京友禅ブランド「SOO(ソマル)」代表 |
12月14日 |
読売新聞 |
不登校生の多様な進路確保を目指して 文部科学省が支援のあり方見直し |
野田正人教授 |
12月13日 |
京都新聞 |
クリスマスボウル出場へ 京都新聞社を訪問し意気込み語る |
立命館宇治高等学校 アメリカンフットボール部 |
12月12日 |
朝日新聞 |
アウンサンスーチー国家顧問 ロヒンギャ問題で国際司法裁判所に出廷 |
湯山智之教授 |
12月12日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
12月12日 |
日刊工業新聞 |
新社長 |
株式会社オンリー |
12月12日 |
毎日新聞 |
スポーツ栄養士のつまみ食い |
海老久美子教授 |
12月11日 |
毎日放送 |
「Newsミント!」 |
節田光さん(国際関係学部4年) |
12月11日 |
朝日新聞 |
データはどこへ |
上原哲太郎教授 |
12月10日 |
毎日放送 |
「ミント!」 |
赤間亮教授(文学部) |
12月10日 |
京都新聞 |
関西生コン支部をめぐる事件 労働法を専門にする研究者らが抗議声明 |
吉田美喜夫名誉教授 |
12月08日 |
読売新聞 |
外国人支援団体などで作る「リコン・アラート」 無断離婚対応マニュアルを出版 |
二宮周平教授 |
12月08日 |
読売新聞 |
滋賀県東近江市「あいきょうの森」にツリーハウスを製作 完成イベント |
学生団体「Clown(クラウン)」 |
12月07日 |
朝日新聞 |
東名高速での危険運転をめぐる控訴審判決 東京高裁が一審判決を破棄 |
松宮孝明教授 |
12月07日 |
京都新聞 |
ヘイト追跡 朝鮮学校襲撃事件10年 |
市川正人教授 |
12月07日 |
京都新聞 |
土曜フォーカス2019 |
里井祥吾監督 |
12月06日 |
京都新聞 |
陸上男子1万メートル関西学生記録を更新 大学での飛躍と今後の意気込み |
今井崇人さん |
12月06日 |
京都新聞 |
第15回京都新聞スクラップコンクール 京都府知事賞を受賞 |
楳木有希乃さん |
12月06日 |
京都新聞 |
ヘイト追跡 朝鮮学校襲撃事件10年 |
金友子准教授 |
12月05日 |
朝日新聞 |
加藤周一氏生誕100年記念講演会 軌跡や人間的魅力について研究者が語る |
鷲巣力センター長 |
12月05日 |
京都新聞 |
アフガニスタンなどで貧困層への医療活動や農業支援に尽力 中村哲医師 |
嶋田晴行教授 |
12月04日 |
朝日新聞 |
大阪都構想 財政効率化効果をめぐる論点 |
村上弘教授 |
12月04日 |
毎日新聞 |
論点 |
岡本行夫客員教授 |
12月04日 |
日経新聞 |
外国人からの相談相次ぐ 無断離婚 支援団体が注意呼びかけ |
二宮周平教授 |
12月03日 |
読売新聞 |
ビジネス潮流 |
伊坂忠夫教授 |
12月03日 |
京都新聞 |
脳卒中を考える |
美馬達哉教授 |
12月03日 |
朝日新聞 |
「隣人」 |
薮中三十二客員教授 |
12月03日 |
京都新聞 |
世界選手権で準優勝 女子相撲の新たな道を切り開く |
今日和さん |
12月03日 |
中日新聞 |
特報 |
高橋伸彰名誉教授 |
12月02日 |
日経新聞 |
ゲノム編集ベビー中国で誕生から1年 国際的な規制の検討本格化 |
松原洋子教授 |
12月02日 |
毎日新聞 |
朝鮮学校ヘイト事件から10年 |
市川正人教授 |
12月02日 |
産経新聞 |
野間文芸新人賞を受賞 デビュー小説「デッドライン」 |
千葉雅也准教授 |
12月02日 |
京都新聞 |
京都学生駅伝 大会新記録で3年連続の優勝飾る |
男子陸上競技部 |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。