学生・教員のメディア出演情報
2020年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
01月31日 |
朝日新聞 |
耕論 |
山本圭准教授 |
01月31日 |
朝日新聞 |
どうなの?どうする?京都市 2.2市長選 |
富永京子准教授 |
01月31日 |
読売新聞 |
教育ルネサンス |
立命館宇治高等学校 |
01月30日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
01月30日 |
NHKワールド JAPAN(NHK国際放送) |
「Core Kyoto」 |
北岡明佳教授(総合心理学部) |
01月28日 |
朝日新聞 |
どうなの?どうする?京都市 2.2市長選 |
小川さやか教授 |
01月28日 |
読売新聞 |
ビジネス潮流 |
石崎祥之教授 |
01月28日 |
朝日新聞 |
受験する君へ |
桑原真珠さん |
01月27日 |
産経新聞 |
2020大阪ハーフマラソン 関西学生ハーフ 男子の部で優勝 |
吉岡遼人さん |
01月27日 |
中日新聞 |
キラリ近江びと |
切田澄礼さん |
01月27日 |
中日新聞 |
短歌コンクール「現代学生百人一首」で百首に入選 |
田口桃佳さん |
01月26日 |
京都新聞 |
ゆらめく聖火 東京五輪の風―京滋から― |
権学俊教授 |
01月26日 |
読売新聞 |
著書 賀茂川コミュニケーション塾 ビブリオバトルから人工知能まで |
谷口忠大教授 |
01月26日 |
京都新聞 |
滋賀県草津市で競技かるたの体験会 小学生を前に選手ら実演 |
桃井菜月さん |
01月26日 |
NHK |
「将棋フォーカス」 |
将棋研究会 |
01月24日 |
産経新聞 |
全国大会で初優勝 京都府からスポーツ賞優秀賞を授賞 |
立命館宇治高等学校 アメリカンフットボール部 |
01月23日 |
日経新聞 |
私見卓見 |
嶋田晴行教授 |
01月23日 |
京都新聞 |
インサイド |
津止正敏教授 |
01月23日 |
京都新聞 |
イスラム教徒少数民族ロヒンギャの迫害問題を取材 インターネットでルポ発信 |
鶴颯人さん |
01月22日 |
読売新聞 |
生徒や学生が創業アイデアを発表し競う「総長ピッチ」を初開催 |
仲谷善雄総長 |
01月22日 |
朝日新聞 |
SNS普及による家出の様相の変化 少女たちに必要な支援とは |
山本耕平教授 |
01月21日 |
京都新聞 |
食を通じて難民問題を考えて 食堂で母国料理を提供 売上金の一部を支援団体へ |
難民支援研究団体「PASTEL」 |
01月21日 |
産経新聞 |
音声ARを使った「音の美術館」 和歌山県の友ヶ島で開館 |
遠藤英樹教授 |
01月20日 |
日経新聞 |
情報機器処分時のデータ流出防止のため 地方自治体が対策急ぐ |
上原哲太郎教授 |
01月20日 |
京都新聞 |
19日告示 京都市長選の意義や有権者に求められる視点とは |
村上弘教授 |
01月20日 |
京都新聞 |
日本の脊髄損傷者をめぐる医療史「『患者』の生成と変容」を出版 |
坂井めぐみ専門研究員 |
01月18日 |
京都新聞 |
京都府高等学校野球連盟 優秀選手らを表彰 |
吉村仁さん |
01月17日 |
京都新聞 |
全国高校選手権で初の頂点 優勝トロフィーを手に京都新聞社を訪問 |
立命館宇治高等学校 アメリカンフットボール部 |
01月17日 |
京都新聞 |
From Tokyo |
JOCアンチ・ドーピング委員 |
01月16日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
01月15日 |
京都新聞 |
ウィンドウズ7のサポート終了 日本マイクロソフトが更新を呼び掛け |
上原哲太郎教授 |
01月15日 |
京都新聞 |
全国女子駅伝京都チーム 京都新聞社を訪れ優勝報告 |
三原梓さん |
01月14日 |
読売テレビ |
「スッキリ」 |
鎌谷かおる准教授(食マネジメント学部) |
01月14日 |
京都新聞 |
Road to Tokyo |
ホッケー女子日本代表候補 |
01月13日 |
日経新聞 |
各地の大学で新設相次ぐ「国際学生寮」 |
金山勉教授 |
01月13日 |
産経新聞 |
震災25年 瓦礫の教えはいま |
森道哉教授 |
01月13日 |
産経新聞 |
台湾総統選 蔡英文氏が再選 今後の中国や日米との関係は |
宮家邦彦客員教授 |
01月12日 |
京都新聞 |
第38回全国女子駅伝 滋賀チームの横顔 |
飛田凜香さん |
01月11日 |
NHK総合 |
「おはよう日本」 |
北場育子准教授(総合科学技術研究機構) |
01月11日 |
毎日新聞 |
富永京子の時事ウォッチ |
富永京子准教授 |
01月11日 |
京都新聞 |
日本学生野球協会 2019年度の表彰選手および部員を発表 |
吉村仁さん |
01月11日 |
京都新聞 |
地元野菜を使ったサンドイッチのレシピを提案 JA草津市のカフェにて販売 |
食マネジメント学部 |
01月11日 |
京都新聞 |
韓国・公州市の中学生が守山市を訪問 茶道体験で親交を深める |
立命館守山中学校 |
01月10日 |
毎日新聞 |
キャンパスNOW |
仲谷善雄学長 |
01月10日 |
日刊工業新聞 |
空圧弁を活用し安価な水圧駆動アクチュエーターを開発 |
玄相昊准教授 |
01月10日 |
京都新聞 |
第38回全国女子駅伝 都大路で輝く |
村松灯さん |
01月10日 |
中日新聞 |
琵琶湖の植物ヨシを使ったストロー 国内初の消費者ニーズ調査 |
寺脇拓教授ゼミ生 |
01月09日 |
京都新聞 |
衣笠キャンパスでトークイベント 三者三様の文学論、創作論を展開 |
岸政彦教授 |
01月09日 |
京都新聞 |
第38回全国女子駅伝 都大路で輝く |
三原梓さん |
01月08日 |
NHK総合 |
「おはよう日本」 |
寺脇拓教授(経済学部) |
01月08日 |
朝日新聞 |
芸能作品と薬物対応について考える |
飯田豊准教授 |
01月07日 |
京都新聞 |
ゆらめく聖火 東京五輪の風―京滋から― |
金子史弥准教授 |
01月07日 |
京都新聞 |
多様な味がずらり 世界を旅した経験を経て 京都で開いた板チョコ専門店 |
+chocolat代表 |
01月07日 |
京都新聞 |
現代のことば |
末近浩太教授 |
01月06日 |
日刊工業新聞 |
著者登場 |
佐伯靖雄准教授 |
01月06日 |
京都新聞 |
ゆらめく聖火 東京五輪の風―京滋から― |
丹波史紀准教授 |
01月05日 |
読売新聞 |
e安全 |
上原哲太郎教授 |
01月05日 |
産経新聞 |
灯す Light the Olympic flame |
飯田豊准教授 |
01月05日 |
朝日新聞 |
いざ! TOKYO2020 |
遠藤環太さん |
01月05日 |
中日新聞 |
東京パラへ跳べ 滋賀のアスリートたち |
森崎可林さん |
01月04日 |
朝日放送 |
「ANNスーパーJチャンネル」 |
ラウパッハ・スミヤ ヨーク教授(経営学部) |
01月03日 |
朝日新聞 |
きょうを超えて |
日野未奈子さん |
01月01日 |
京都新聞 |
日本人の忘れもの知恵会議 |
仲谷善雄総長 |
01月01日 |
京都新聞 |
ゆらめく聖火 東京五輪の風―京滋から― |
権学俊教授 |
01月01日 |
読売新聞 |
京のあした2020 |
正頭英和教諭 |
01月01日 |
京都新聞 |
「日本一の左投手になりたい」熱い思いでプロでの活躍誓う |
坂本裕哉さん |
01月01日 |
中日新聞 |
東京パラへ跳べ 滋賀のアスリートたち |
後藤一成教授 |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。